本マニュアルについて
掲載画面
OS表記
マニュアルのご注意
マニュアルで使用する用語
Production Flowの概要
Production Flowの運用環境について
Production Flowの導入準備
Production Flowを使った工程管理
Production Flowの作業フロー
各画面の説明
工程表画面
工程表を設定する
工程表画面の詳細
一括削除画面の詳細
オーダー更新に関連する各画面の詳細
オーダーの編集画面の詳細
オーダーのコピー画面の詳細
オーダーの削除画面の詳細
印刷ファイル登録画面の詳細
ファイルの編集画面の詳細
ファイルの削除画面の詳細
(設定) > 工程の設定画面 / ジョブ割り振り設定画面
オーダー登録画面
オーダーを登録する
オーダー登録画面の詳細
印刷工程画面
印刷を指示する
オーダー内の複数印刷ファイルを一括で印刷する
一括印刷の設定画面の詳細
スポットカラーマッチング
スポットカラーを調整して印刷する
見本色を定義する
L*a*b*値を入力して見本色を定義する
L*a*b*値を測色して定義する
印刷工程画面の詳細
印刷工程画面の進捗状況の説明
印刷の設定画面の詳細
プリンター監視画面
プリンター監視画面の詳細
送信状況画面の詳細
Epson Edge Printを使用した機能
遠隔印刷機能
離れた場所のプリンターから印刷する
印刷ジョブの割り振り機能
印刷ジョブをプリンターに割り振る
印刷ジョブの割り振り機能に関連する各画面の詳細
ジョブ割り振り設定画面の詳細
リードイン設定の登録/リードアウト設定の登録画面の詳細
リードイン設定の編集/リードアウト設定の編集画面の詳細
ジョブ割り振り画面
ジョブ割り振り ー ジョブを選択画面の詳細
ジョブ割り振り ー プリンターを選択画面の詳細
割り振った印刷ジョブを個別に印刷する
割り振った印刷ジョブを一括印刷する
割り振りジョブの一括印刷画面
割り振りジョブの一括印刷 > ジョブの選択画面の詳細
割り振りジョブの一括印刷 > 印刷の設定画面の詳細
ジョブのアップロード画面の詳細
付録
Production Flowの導入手順
関連ソフトウェアのインストール
ソフトウェアの選択
Epson PJ Agent for ECSPの初回設定
クイックセットとホットフォルダーの作成
Epson Edge Printでクイックセットを作成する
Garment Creatorでホットフォルダーを作成する
Epson Print Automateでホットフォルダーを作成する
Epson Print Layoutでホットフォルダーを作成する
ホットフォルダーの登録
ホットフォルダー登録画面の詳細
登録画面の詳細
Epson PJ Agent for ECSP
動作環境
Epson PJ Agent for ECSPをアンインストールする
商標
工程表画面で(設定)をクリックし、左のメニューから[ジョブ割り振り設定]を選択すると、この画面が表示されます。工程表画面のオーダー表示切り替えボタンで[未完了]が選択されている場合に(設定)ボタンが表示されます。
Epson Edge Printでアップロードされた印刷ジョブの割り振り機能を設定できます。
パンくずリストから[Production Flow]をクリックして、工程表画面に戻ります。
項目
説明
ジョブ割り振り
Epson Edge Printでアップロードされた印刷ジョブに対する割り振り機能を有効にするかどうかを設定します。
これを有効にすると、印刷ジョブの割り振り方法を設定できます。
工程表画面には[ジョブ割り振り]ボタンが表示され、プリンターへ印刷ジョブを割り振る設定ができます。
印刷工程画面には[割り振りジョブの一括印刷]ボタンが表示され、割り振り済み印刷ジョブの一括印刷を設定できます。
単位
割り振り設定で使用する幅と長さの単位を設定します。
連続加工
ラベル印刷機の連続加工機能を有効にするかどうかを設定します。
リードイン設定(登録済み)
リードイン設定の一覧が表示されます。
設定名
リードイン設定名が表示されます。
追加
クリックするとリードイン設定の登録画面が表示されます。
編集
クリックするとリードイン設定の編集画面が表示されます。
削除
クリックすると確認画面が表示されます。リードイン設定を削除できます。
リードアウト設定(登録済み)
リードアウト設定の一覧が表示されます。
リードアウト設定名が表示されます。
クリックするとリードアウト設定の登録画面が表示されます。
クリックするとリードアウト設定の編集画面が表示されます。
クリックすると確認画面が表示されます。リードアウト設定を削除できます。