本マニュアルについて
掲載画面
OS表記
マニュアルのご注意
マニュアルで使用する用語
Production Flowの概要
Production Flowの運用環境について
Production Flowの導入準備
Production Flowを使った工程管理
Production Flowの作業フロー
各画面の説明
工程表画面
工程表を設定する
工程表画面の詳細
一括削除画面の詳細
オーダー更新に関連する各画面の詳細
オーダーの編集画面の詳細
オーダーのコピー画面の詳細
オーダーの削除画面の詳細
印刷ファイル登録画面の詳細
ファイルの編集画面の詳細
ファイルの削除画面の詳細
(設定) > 工程の設定画面 / ジョブ割り振り設定画面
オーダー登録画面
オーダーを登録する
オーダー登録画面の詳細
印刷工程画面
印刷を指示する
オーダー内の複数印刷ファイルを一括で印刷する
一括印刷の設定画面の詳細
スポットカラーマッチング
スポットカラーを調整して印刷する
見本色を定義する
L*a*b*値を入力して見本色を定義する
L*a*b*値を測色して定義する
印刷工程画面の詳細
印刷工程画面の進捗状況の説明
印刷の設定画面の詳細
プリンター監視画面
プリンター監視画面の詳細
送信状況画面の詳細
Epson Edge Printを使用した機能
遠隔印刷機能
離れた場所のプリンターから印刷する
印刷ジョブの割り振り機能
印刷ジョブをプリンターに割り振る
印刷ジョブの割り振り機能に関連する各画面の詳細
ジョブ割り振り設定画面の詳細
リードイン設定の登録/リードアウト設定の登録画面の詳細
リードイン設定の編集/リードアウト設定の編集画面の詳細
ジョブ割り振り画面
ジョブ割り振り ー ジョブを選択画面の詳細
ジョブ割り振り ー プリンターを選択画面の詳細
割り振った印刷ジョブを個別に印刷する
割り振った印刷ジョブを一括印刷する
割り振りジョブの一括印刷画面
割り振りジョブの一括印刷 > ジョブの選択画面の詳細
割り振りジョブの一括印刷 > 印刷の設定画面の詳細
ジョブのアップロード画面の詳細
付録
Production Flowの導入手順
関連ソフトウェアのインストール
ソフトウェアの選択
Epson PJ Agent for ECSPの初回設定
クイックセットとホットフォルダーの作成
Epson Edge Printでクイックセットを作成する
Garment Creatorでホットフォルダーを作成する
Epson Print Automateでホットフォルダーを作成する
Epson Print Layoutでホットフォルダーを作成する
ホットフォルダーの登録
ホットフォルダー登録画面の詳細
登録画面の詳細
Epson PJ Agent for ECSP
動作環境
Epson PJ Agent for ECSPをアンインストールする
商標
Garment Creatorで作成した作業ファイル(.gcr)をフォルダーに保存し、そのフォルダーをGarment Creator Easy Print Systemを使用して印刷用のホットフォルダーとして登録する必要があります。
Garment CreatorおよびGarment Creator Easy Print Systemの詳細については、それぞれのソフトウェアの[ヘルプ]メニュー > [ヘルプ]から表示されるヘルプをご覧ください。
1ホットフォルダーとして登録するフォルダーをGarment Creatorが起動しているコンピューターの任意の場所に作成します。
2以下のいずれかを実施します。
3[プリンター]から使用するプリンターを選択します。
機種固有のGarment Creatorでは、プリンターを変更することはできません。
4画像を配置して、右上の設定タブから[印刷設定]、[レイアウト設定]、[色置換設定]を設定します。
作業ファイルを作成するために画像を配置するだけなので、一時的な画像を使用できます。
各設定の詳細については、Garment Creatorのヘルプをご覧ください。
5[ファイル]メニューから[保存]をクリックし[作業状態]を選択します。
ファイル保存画面が表示されます。
6作業ファイル(.gcr)のファイル名を指定し、手順1で作成したフォルダーを選択してファイルを保存します。
この手順で新しいフォルダーを作成することも可能です。
7Garment Creatorを終了します。
8Windowsのスタートボタンをクリックし、[Epson Software] > [GCEPS]からGarment Creator Easy Print Systemを起動します。
9[+]をクリックして手順1で作成したフォルダーを選択し、[OK]をクリックします。
手順1で作成したフォルダーをメインウィンドウにドラッグアンドドロップすることもできます。
ホットフォルダーがGarment Creator Easy Print Systemに登録されます。
10[プリンター]で使用するプリンターを選択します。
手順3で作業ファイル(.gcr)を作成した際に選択したのと同じ機種を選択してください。
プリンター情報を取得できない場合はエラーが表示されます。その場合、プリンターとの接続が正常であるか確認してください。
11Garment Creator Easy Print Systemを終了します。